ステップ3:Linuxインストール(後半)
- boot: のプロンプトで、Linux用のパーティションを指定する
-
boot: linux root=/dev/hd<alphabet><number>
- (例) Secondary master の 4番目のパーティションの場合は hdc4
- ℹ️自動的に、インストールの続きが始まります
-
画面:Debian System Configuration
- 「md5 パスワードを有効にしますか?」 <Yes> を選択
- 「シャドーパスワードを導入しますか?」 <Yes> を選択
- rootのパスワードを設定
- 一般ユーザ作成
- Apt Configuration
- 「APT が Debianアーカイブにアクセスする方法を選択して下さい」 http を選択
- 「使用するDebianのバージョンを選択してください」 potato を選択
- 「non-US ソフトウェアを使用しますか?」 <No> を選択
- ℹ️ミラーに無くて失敗するため、Noにします
- 「non-freeのソフトウェアを使用しますか?」 <No> を選択
- ℹ️ミラーに無くて失敗するため、Noにします
- (ミラーサーバについて)「国を選択してください」
- ⚠️リストに書かれているミラーサイトは、もうありません (涙)
- 一番下の "enter information manually" を選択
- 「Debian ミラーサーバのホスト名を選択して下さい」
- 別のPCか スマホで、以下の検索をして、出てきた ホスト名 部分だけを手入力します (※http://、ディレクトリ部分は不要)
- https://www.google.com/search?q=%22debian/dists/potato/main/binary-i386%22&tbs=li:1
-
2025年5月現在、このホスト名を使えました
archive-sibelius.debian.org
-
- https://www.google.com/search?q=%22debian/dists/potato/main/binary-i386%22&tbs=li:1
- 別のPCか スマホで、以下の検索をして、出てきた ホスト名 部分だけを手入力します (※http://、ディレクトリ部分は不要)
- 「Debianミラーのディレクトリ名を入力して下さい」
- /debian を入力 (=デフォルトのまま)
- 「Debian ミラーサーバのホスト名を選択して下さい」
- 「別の APT ソースを追加しますか?」 <No> を選択
- 「インストールする追加ソフトウェアをどのように選択しますか?」 標準 を選択
- 「インストールするタスクパッケージを選択してください」 <終了> を選択
- ℹ️aptのインストールが始まります
- 再起動する
- ℹ️aptのインストールが始まります
Next⏩ ステップ4:運用開始
- calendar_month
- 2025/05/26 00:59
- refresh
- 2025/06/03 02:20