ステップ6:テーマを設定する・その他
テーマ
- テーマ 機能で、デザインをで変更できます
- 『着せ替え』みたいなものです
- これをベースに変更していきます
- スクラッチからcssを書くのは超大変ですが、修正なら比較的簡単
- テーマの一覧はここです
- https://market.basercms.net/products/list.php?category_id=2
- ➡好きなものをダウンロード
- ここでは Academia をダウンロード
- Academia をカスタマイズ
- デフォルトだと、実はちょっと 使いづらいです(こんなこと言ってすいません....
)
- リンク(http://...) が 黒 で分かりづらいので、手動で変更します
- エディタでCSSを変更
- /var/www/html/plugins/BcAcademia/webroot/css/base.min.css
-
a{text-decoration:none;color:inherit}
- 以下のように変更
-
a{}
- これで、リンクが 青 になります
-
- /var/www/html/plugins/BcAcademia/webroot/css/base.min.css
- エディタでCSSを変更
- リンク(http://...) が 黒 で分かりづらいので、手動で変更します
- ℹ️その他、CSSのパラメータを変えるだけで、いろいろ変えることができます
- ℹ️このサイトは、CSS と PHP をカスタマイズしています
- デフォルトだと、実はちょっと 使いづらいです(こんなこと言ってすいません....
その他
- やることがあります
- favicon の設定
- https の設定
- Google Analytics
- 検索エンジンにヒットさせるようにする (Google Search Consoleに登録)
- これらは、ほかのサイトを参照してください
- 全然、消えかけたノウハウではないのでw
- calendar_month
- 2025/06/01 22:29
- refresh
- 2025/06/03 02:20