baserCMSで始めるWebサイト
執筆時点 (2025年 6月) での解説をします
(※時間が経ったときは多少読み替えて下さい...)
(※時間が経ったときは多少読み替えて下さい...)
対象読者は、こんなニーズがある人
- PHP や CSSをカスタマイズしてWeb サイトを作りたい!
- (1)ブログ、(2)会社の広報、(3)士業の個人サイト、みたいなの
- サンプル1:https://trial.basercms.net/
- サンプル2:このWebサイト
- ぶっちゃけ WordPressに挫折したことがある
- というか、WordPress を勉強したいのではなくて、中身を書くことに注力したい
- (1)ブログ、(2)会社の広報、(3)士業の個人サイト、みたいなの
- Linux の root 権限を欲しい!
- HTTPサーバ、プロキシサーバ、メールサーバ、FTPサーバ、ファイルサーバ、なんでも来い
- いまどきのVPS(仮想専用サーバー)は、自宅で Linux PC を稼働するより簡単
- いくらでも やり直し できます
- 数クリックで 過去のスナップショットに戻れるし、数分でOS再インストールだってできる
- 将来のOS乗り換え、みたいのも、クリックだけでできます
- 自宅なら、DVDディスクからブートしてインストールするところですが
- OSには「サポート期限」かあるので、いつか乗り換える日がやってくるわけで、こういう面倒事は簡単に済ませたいですね
- いくらでも やり直し できます
- お金は払うけど、安く済ませたい!
- 1,000 円/月 以下
- ギリギリまで節約すればワンコイン (500円/月) 可能
必要な技術レベル
- Linux の 管理者 をやったことがある人、もしくは、やる覚悟がある人
- ここは、ちょっと面倒くさいですよー。最悪の場合、ハッカーに攻撃されて、乗っ取られます
- DNS基礎
- ドメイン名を取得するときに必要です
- HTML, CSS , PHPの基礎
(参考)私の場合
- 消えゆくノウハウ と バイナリ を、世の中に残したい
- → Webサイト作って、誰かの役に立ちたい
- 恩返し、みたいなもんです
- → Webサイト作って、誰かの役に立ちたい
- 大きなバイナリファイルを配布したい
- Wordpress は 過大で、難しすぎる
- → 小さくて、簡単なやつ
- 素の PHP、CSSが見えて、かつ、コンテンツの管理がしやすいCMSがいい
- → 小さくて、簡単なやつ
- お金
- 1ヶ月あたり 800円 くらい
- レンタルサーバに、年間 6,096円
- ドメイン名に、年間 3,087円
- 1ヶ月あたり 800円 くらい
- calendar_month
- 2025/06/01 22:18
- refresh
- 2025/06/04 02:20